ロータリアンと顧問先生との連絡協議会

実施日 2025年7月5日

2025年7月5日(土)インターアクトクラブ顧問先生18名、提唱ロータリアン19名、役員8名が参加してロータリアンと顧問先生との連絡協議会を行いました。
 今年度活動の共通認識と顧問先生と提唱ロータリアンとの交流が目的です。
 冒頭出席者紹介をしてその後、ロータリープログラム委員会小澤邦比呂委員長から小さな親切運動の一作文の紹介あり、こどもたちの成長を助けるべく一緒に寄り添い活動できるロータリアンになって欲しいという力強いメッセージをいただきました。
 小栁インターアクト小委員会委員長からインターアクトクラブ年鑑資料が2025-26年度国際ロータリー第2620地区ホームページに掲載されていることの紹介がありました。
 インターアクト年次大会(8月3日開催)実施要項について、幹事校伊豆総合高校石川先生から説明がなされました。テーマは「active food culture ~新しい商品開発への道~」です。
 4月26日、27日第12回全国インターアクト研究会・長野大会について参加された石川先生、提唱ロータリークラブ伊豆中央RC水谷様から報告がなされました。
 インターアクト指導者講習会(10月18日)実施要項について、幹事校甲府南高等学校竹田先生、提唱ロータリークラブ甲府RC雨宮俊彦様から説明がなされました。詳細は8月中旬に連絡されます。
 次年度以降の幹事校担当計画修正案は昨年から変更はなく、みなさんの了解をいただきました。
 猛暑が続く毎日です。こういう時だからこそ事故に気をつけ、青少年への危機管理意識を強く持って行事等進めてまいる所存です。

ロータリープログラム委員会の最新記事4件

NO IMAGE

国際ロータリー第2620地区


2025-26年度 ガバナー事務所


〒414-0027 静岡県伊東市竹の内2-6-29 高野ビル2F 201号室


Tel.0557-55-7306 Fax.0557-55-7307


Email:25-26g.inaba@ri2620.gr.jp

CTR IMG